完全予約制
休診日:月曜・日曜・祝日・木曜午前・土曜午後
はじめての方は、お電話(052-935-8336)でのご予約をお願いします。
当院は16歳以上の方を対象としたクリニックです。
未成年の方は、保護者の方の同席をお願いします。
アルコール・薬物・ギャンブル・ゲームなどの依存症の方は、恐れ入りますが専門医療機関へご受診ください。
診療情報提供書やお薬手帳をご持参頂けると、診療が円滑に進められます。
ご協力をお願いいたします。
ご来院時には、マイナンバーカードもしくは健康保険証をご持参ください。
薬の飲み合わせ・副作用を考慮するため、お薬手帳や飲んでいるお薬をご持参ください。
はじめに問診票を記入していただきます。
診察室で、医師との診察となります。
診察時間は30分程度かかります。時間に余裕をもってお越しください。
診察後、受付にて会計をしていただき、お薬が出る場合は処方箋をお渡しします。
必要な方は、次回の診察をその場でお取りすることもできます。
初診 | 2,000円~3,000円程度(3割負担の場合) |
---|---|
再診 | 1,200円~1,500円程度(3割負担の場合) |
※当院ではお薬を薬局で受け取る院外処方です。処方箋の有無で少し料金が変わります。
※クレジットカードはご利用いただけません。現金のみのご精算となります。
2018年12月より、再診の方のみ、お電話での医師への問い合わせは、電話再診料が発生いたします。
予めご了承下さい。
オンライン資格確認とは、患者様のマイナンバーカードや健康保険証の情報をもとに、オンライン資格確認システムを通じて医療保険の資格状況や他の保険医療機関の受診状況等を、すぐに確認できる仕組みです。
当院では適切な診療のため患者様の同意を得て、オンライン資格確認システムにより処方内容や特定健診、その他必要な情報を取得し活用しています。
初診時、薬物療法の途中で血液検査をさせていただくことがあります。
理由の1つは、症状が身体的なものかどうかを調べるためです。
身体の病気が精神症状を引き起こす可能性があります。
例えば、甲状腺機能の変化に伴い、気分変動が出現することがあります。他にも、脱水症から来るせん妄(意識障害)があります。
もう1つが薬物療法を行うにあたっての影響です。
肝機能、腎機能には問題がないか。糖尿病には使えない薬があるなど、薬物を決めるためには検査結果は役立ちます。また、貧血があると薬の副作用が出やすくなります。
治療経過の中で、高脂血症や糖尿病が分かり、内科に診療情報提供を行い、治療を始めていただくこともあります。
おくすりの効果を測定・量を調節することもあります。
リチウム、カルバマゼピン、バルプロ酸などの気分調整薬は、血中濃度(血液中の薬の濃度)を測定し、効果を判定し、薬の量を調節します。
精神疾患は慢性疾患であり、長期に渡り、薬物療法を行うことが多い病気です。
そのため、毎回の治療費は気になる処ではあります。
初診で血液検査などを行わない場合は保険適応で2000円 ~ 3500円です。
血液検査や尿検査が加わると6000円前後が目安です。
■…休診 ■…午前休診
■…午後休診 ■…その他